試合、大会

2017年全日本剣道選手権大会チケット(第65回大会)のお得な入手方法

毎年日本武道館にて11月3日の文化の日に開催される全日本剣道選手権大会。通常、9月から前売りが開始しており、今年も9月1日の10時から販売が開始されています(写真はWikipediaの日本武道館のページより)。詳細はこちらの全日本剣道連盟の...
用具

子供の剣道の防具を選ぶときのおすすめと注意点

剣道を始めようと思ったのはなぜですか? カッコいいから。多くのお子様がそう答えることでしょう。だったら早く自分の防具が欲しいですよね!? ミーハーなようですが形から入るというのも悪いことではありません。装備を整えることで子供のみならず大人だ...
技術

剣道の胴で一本をとれる打ち方のコツとポイント

相手の防御がもっとも堅く、しかも斜めに打ち込む軌道であるため刃筋を通すのが難しい「胴打ち」は、剣道の有効打突部位のなかでも一本になりにくい技であるといえます。しかし、それだけに胴技を磨くことは試合のなかでも切り札となり得るため、ぜひ苦手意識...
小手

剣道の小手で一本をとれる打ち方のコツとポイント

「小手」は剣道の有効打突部位のなかで相手からも自分からも最も近くに位置し、しかも面や胴と違って非常に動きが多く当てにくい箇所です。しかし、小手打ちは面・胴・突きとそれぞれの打突へつなげるコンビネーションの第一ステップとしても機能する有効な技...
技術

剣道の面打ちを素早く正確にする方法

剣道の基本であり、迷いなく真っ直ぐに打ち込むことから剣道の精神を象徴する技ともいえる「面打ち」。一本となる部位のなかで自分から最も遠く、感覚器官が集中する首から上であるため回避も防御も鋭敏に行うことができることから、最も打つのが難しい箇所と...
技術

剣道で面の打ち方がうまくいかない? それならこのポイントを意識するといい

「面打ち」は剣道の技のなかでも、最初に習うことの多い基本中の基本であるといえます。しかしながら、「面を打てればどこでも打てる」という格言があるように、剣道のすべての打突に必要な技術や身体操作、そして気持ちの持ちようなどが含まれた奥の深い技で...
ちょっと良くするアイデア

剣道の面が痛い!そんなときの対処法4選

剣道の試合では面が打たれないように、防ぐこともできますが、練習では避けては通れない技の1つです。面打ちの練習は必要なので、頭が痛くなり練習が憂鬱な人もいるでしょう。少しでも面打ちの痛みを少なくするため、痛みを和らげる方法をご紹介します。全日...
用具

【動画あり】簡単にできる剣道の面の付け方、面ひもの結び方

剣道の面は練習、試合、昇段・昇級審査において、最も叩かれる箇所といえます。なので、面をしっかり装着することはケガ防止にもなりますし、面を入れられてもなるべく痛くないようにもできます。さらには、動きやすく戦いに集中できると言えます。では、どう...
試合で勝つ

注意!剣道のよくある反則の種類と判断基準とは?

剣道はルールをもとに審判が判断をし、技が入ったか(有効打突)判定をします。ですが、なかには分かっていながら反則をする選手もおり、反則の種類もいろいろあります。わざと反則したわけではなくても、反則のような動きをしたがために反則と判定される場合...
用具

剣道防具(面と小手)クリーニングの相場や納期と自分で洗う方法

「剣道部に入ったんだ!」お子様の言葉に一瞬、固まってしまったという保護者の方もいらっしゃるかもしれませんね。剣道と聞いて真っ先に思い浮かぶのは恐らく“くさい”ということ。そして“暑苦しい”でしょうか? 確かに防具の蒸れは半端ではありませんが...